現状のまとめ。
■道コン&入試
・国語
もう道コンまでには絶対無理なんだけど、
教科書の後に書いてる漢字をぜんぶ暗記したいです。
・英語
特に問題無いけど、一応入試前にテキストを1冊終わらせる予定。
・数学
計算系統と関数はもう全般的に出来てるから、あとは図形。
まあ勿論入試レベルの図形だったら普通に出来るんだけど、
やっぱ多少難しい問題が出ても対応できるレベルにしたいね。
・社会
とりあえず今の段階では大体大丈夫なんだけど、
入試前までみっちりやんなきゃいけないと思う。
・理科
社会と同じです。
明日の目標だけど、とうぜん全教科満点です。
だけど国語はそんなことはほぼ不可能だと思うので、
国語で10点落としてほかを全部万点で290点みたいな感じ。
■学年末
・国語
範囲は、万葉古今新古今、初恋、敬語、言葉の力(?)。
まだなんもやってない;;
言葉の力を勉強する余裕は無いな。
万葉古今新古今は覚えることが多すぎるorz
・英語
範囲は、教科書内容が6割ぐらいで残りは今までの復習的な問題。
まあ教科書内容もそんなに濃くないし、大丈夫っぽい。
・数学
三平方と相似と、入試関連の問題が範囲なんで、
今勉強しているところがちょうど範囲と同じです。結構楽。
・社会
これ結構キツいなー、範囲は公民の経済以降が7割で、
国会・内閣・地方自治・経済が3割ぐらい出るらしい。
・理科
天体と、エネルギー、資源の利用ってところが範囲。
エネルギーと資源の利用はもう完璧だし、
天体はまだ問題になれてないけど、やばいってことは無い。
・体育
範囲すら知らんww
・技家
同じくwwww
あ〜時間が無い!!!!
ならネットすんなよって話だよねww
■道コン&入試
・国語
もう道コンまでには絶対無理なんだけど、
教科書の後に書いてる漢字をぜんぶ暗記したいです。
・英語
特に問題無いけど、一応入試前にテキストを1冊終わらせる予定。
・数学
計算系統と関数はもう全般的に出来てるから、あとは図形。
まあ勿論入試レベルの図形だったら普通に出来るんだけど、
やっぱ多少難しい問題が出ても対応できるレベルにしたいね。
・社会
とりあえず今の段階では大体大丈夫なんだけど、
入試前までみっちりやんなきゃいけないと思う。
・理科
社会と同じです。
明日の目標だけど、とうぜん全教科満点です。
だけど国語はそんなことはほぼ不可能だと思うので、
国語で10点落としてほかを全部万点で290点みたいな感じ。
■学年末
・国語
範囲は、万葉古今新古今、初恋、敬語、言葉の力(?)。
まだなんもやってない;;
言葉の力を勉強する余裕は無いな。
万葉古今新古今は覚えることが多すぎるorz
・英語
範囲は、教科書内容が6割ぐらいで残りは今までの復習的な問題。
まあ教科書内容もそんなに濃くないし、大丈夫っぽい。
・数学
三平方と相似と、入試関連の問題が範囲なんで、
今勉強しているところがちょうど範囲と同じです。結構楽。
・社会
これ結構キツいなー、範囲は公民の経済以降が7割で、
国会・内閣・地方自治・経済が3割ぐらい出るらしい。
・理科
天体と、エネルギー、資源の利用ってところが範囲。
エネルギーと資源の利用はもう完璧だし、
天体はまだ問題になれてないけど、やばいってことは無い。
・体育
範囲すら知らんww
・技家
同じくwwww
あ〜時間が無い!!!!
ならネットすんなよって話だよねww
コメント